まこと屋日記

日本を代表する豆腐屋さんが九州に集結!

まこと屋の日常

2024.02.09

どうも!まこと屋広報ノダです!

 

去年10月の全国豆腐品評会でおぼろ豆腐部門で銀賞をいただいたまこと屋ですが、

そこで沢山の豆腐屋さんと知り合いになりました。

 

そして、この度日本を代表する豆腐屋の皆さんが交流会で天草に来ていただけることに!

 

せっかく来ていただけるなら、天草を堪能してほしい!

という誠二さんの想いで準備をしました!

 

 

 

まこと屋の工場見学!

 

交流会の前に、鹿児島のくすもと食品の北野さん、熊本の親父のがんことうふ 牧野さん(耕大さん、耕丈さん)東北から三倉産業の青柳さんがまこと屋の工場を見学に来られました。

工場を見学しつつ、豆腐業界の現状やこれからの話をされていました。

 


美味しい豆腐を作りたい、広めたいという意思のもと、同業でありながらも惜しまず情報やノウハウなどを共有する姿はとても素敵だと感じました。

 


店舗の方も見学していただきました!

まこと屋では、美味しい豆腐をつくるだけじゃなく、

「美味しく魅せる」ことにも力を入れています。

 


食べたらわかる!というのはその通りなのですが、

まこと屋では、より多くの人に「食べてみたい!」「プレゼントしたい!」と感じてもらうために店内外の雰囲気やパッケージ、ウェブサイトなどに力を入れてます!

 

そして今回、皆さんの宿泊先は

サンタカミングホテルさんをご用意させていただきました!

http://red-happiness.com/

 

実はサンタクロースの聖地と言われている天草。

サンタカミングホテルさんは一年中クリスマス気分が味わえる素敵なホテルです!(これ絶対子供喜ぶホテルですね)

 


ホテルで皆さんが揃うのを談笑しながら待っていると

今回の交流会の場「とらや」さんの送迎バスが到着!(素晴らしいサービス!)

 

 

 

まさに天草の竜宮城!とらや


https://www.toraya.tv/amakusa

実は僕が結婚した時の結納場所も、こちらのとらやさんでした。

とにかく海の幸が美味しすぎて夢中で食べてしまい

嫁さんのおばあちゃんに少し怒られたのも今では良い思い出です(笑)

入口には新鮮な魚や伊勢海老が元気に泳いでいました。

 


(ちっちゃいサメもいて可愛かったです)

 

そしてズラッとテーブルに並んだ海の宝石たち!

とんでもないサイズの伊勢海老のお刺し身!
これは熊本市内で食べようものならとんでもない価格になりそう。。。。

 

 

天草のお刺身は鮮度が抜群で、ほどよい弾力と口の中に広がる濃厚な旨味。

これ食べちゃうとスーパーのお刺身買わなくなっちゃうんですよね。

 

 

こちらは平野さんと高井さんが天草で釣ってきた魚を出してもらいました!
とても美味しかったです!ありがとうございます!

 


その他、車海老のお刺身や茶碗蒸し、天ぷら、ヒオウギ貝にお寿司まで、これでもかと運ばれてく海の幸。まさに天草の竜宮城です。

 


集まった皆さんも喜んでくれて、とても嬉しかったです!

 

 

そして、沖縄、東京、東北、九州と全国から集まった豆腐屋さんの大交流会がはじまりました!

美味しい料理に、お酒、そして共に最高の豆腐をつくる目標を持った好敵手であり仲間でもあるみなさんの話は、豆腐を作っていない広報の僕でも、聞いていてとても勉強になりました。

 


最後にとらやさんの入り口で集合写真を撮りました!

来年もここから日本一の豆腐が生まれると信じています。

 

 

 

豆腐屋さんは朝が早くても、夜は強い!

 

豆腐屋さんの夜はまだまだ終わりません!

とらやさんでの竜宮城のような豪華海鮮三昧で浴びるように呑んだ後は、

またもやとらやさんの送迎バスに乗ってスナック シュシュリアンさんへ!(本当にありがたい。。。)

 

もちろん全員参加です(笑)

 



二次会は沖縄のまご豆腐 下地さんのご挨拶でスタート!

 

 

ここでもみなさん豆腐談義に花が咲きつつ、

カラオケでも大盛り上がり!

 

 

 

 


平野さんが歌われてた豆腐の歌がとても面白くて後からネットで探したんですが見つけきれませんでした(笑)知っている人がいたら教えてください。

 

そしてシュシュリアンさんからとても嬉しいサプライズがッ!!

どどん!なんとまこと屋さんの銀賞を祝してケーキを用意してくれました!!
豆腐の形になってたり、パッケージも再現していただいて素敵すぎるプレゼント本当にありがとうございます!!

 

 

誠二さんが何年も豆腐作りを研究してきた姿を見てきたので、こうして喜びを共有できる仲間がたくさんいることはとても嬉しいですね!

 


豆腐屋さんの数は年々減少しているそうです。
食生活の洋食化に伴い、豆腐を食べる人が年々減少していることが大きな原因と言われていますが
一方で、豆腐は体にも環境にも優しいサスティナブルな食品として現在注目を集めています。


僕はまこと屋さんの広報を担当させていただいて知りました。

日本には美味しい豆腐がたくさんあります。

でも、その豆腐をまだ食べたことがない人がほとんどです。

 

この日集まったみなさんの豆腐を食べたら、きっと
「また食べたいな」
と思ってもらえるはずです。

 

そんな美味しい豆腐を一人でも多くの人の口元へ運ぶためにも

まこと屋さん、そして豆腐業界全体を盛り上げる一助になれればいいなと思います!

 

記事一覧へ